生地アンバサダーさんのご紹介 ーYanさんー vol.1

生地アンバサダーさんのご紹介 ーYanさんー vol.1

Yanさん ―おおらかに、楽しく、日常になじむ服づくりを


「キジとイロイロ」の新たな取り組みとしてスタートした「生地アンバサダー」プロジェクト。
その第1号としてご参加いただいたのは、かんたん服の無料型紙と作り方ブログ
yanのてづくり手帖』を運営されているYanさんです。

―――――

 

「ずれても歪んでも大丈夫」
  ―そんな優しさがあるものづくり


Yanさんは、ご自身のブログ『yanのてづくり手帖』で、ハンドメイド初心者の方にもやさしい無料型紙を数多く発信されています。
その数は、なんと40種類以上。
「誰でも楽しくおおらかに作ることができる簡単ソーイング、縫う事が楽しいと思えるように」
そんな想いが込められた言葉からの、Yanさんのものづくりに対する温かな姿勢が伝わってきます。

また、デザインのテーマは“日常になじむ服”。
特別な日だけでなく、毎日の暮らしの中で自然に着たくなるような、
そして「美しいハイセンスな人だけでなく、普通に暮らすさまざまな体型の人に似合う服」を目指して、型紙づくりを続けられています。

その誠実でやさしい提案は、多くの方に共感され、ブログは月間96万PVを記録するほどの人気に。


―――――


「キジとイロイロ」との出会い

「キジとイロイロ」は、“ハンドメイドを楽しむすべての人に、生地のある暮らしをもっと身近に”という想いから生まれたサイトです。
ご自身やご家族、大切な人のために、ひと針ひと針を楽しむ方々に、
心地よく寄り添う生地をお届けしたいと考えています。
そんな私たちの想いとYanさんの活動には、たくさんの共通点がありました。

 

以前からキジとイロイロの生地をご紹介する際にYanさんの「簡単ロングコート」や「七分袖の直線ブラウス」のパターンを使わせていただき、SNSや読み物でもご紹介した事もあり、ブログをよく拝見していました。

Yanさんが提案される「無理をしない」「楽しみながらつくる」ものづくりの姿勢、そして、リネンやコットンなどの天然素材を大切に使いながら日常を彩るスタイル。
それはまさに、「キジとイロイロ」が大切にしている世界観そのものです。
だからこそ、最初の「生地アンバサダー」をYanさんにお願いするのは、私たちにとってはとても自然なことでした。

Yanさんの視点を通して、私たちの生地がどんな風に息づくのか。
そのひとつひとつが、きっとこれからハンドメイドを始める方への新しいきっかけになればいいなと思っています。

―――――

 

《Yanさんが選んだ生地》
二重織コットンヘリンボン
品番:RN5000


カラーアソート

使用カラー:col. #9 ブルーグリーン
Yanさんが選んだ生地は、「Ambassador’s Choice」ページでもご紹介しています。
ぜひチェックしてみてください。

 

―――――

 

「生地アンバサダー」プロジェクトは、ものづくりを愛する方々と一緒に“生地の魅力を伝える”ための取り組みです。

ご自身の手で生地と向き合い、その魅力を作品を通して発信してくださる方を、少しずつ増やしていけたらと考えています。
これからも、素敵な作り手さんたちの活動をご紹介していきます。
次の生地アンバサダーさんの【Ambassador’s Choice】も、どうぞお楽しみに。

一覧に戻る